勉強中の方も歓迎【税理士・社会保険労務士の採用】東京・大阪 自分らしく働こう!
受付時間 平日10:00~17:00
東京・大阪・福岡で人財募集中
03-5405-2815
はじめまして。このたびは数ある専門家の求人サイトの中から、私どもガルベラ・パートナーズのサイトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
ガルベラ・パートナーズグループのメンバーはお客様に対しても、社内の仲間に対しても、時代の要請を読み違えることなく、お客様と仲間の幸せを常に追い求める集団でありたいと考えています。
最近の雇用環境はほんの数年前と比べてもガラリと変わり、正社員とパート社員の垣根はなくなりつつあり、フレックスタイム制やテレワークなども普及してまいりました。私どもはこれらの雇用環境の変化をいちはやく認識し、普及させる専門家の立場にあるため、いい制度は先んじて取り込むよう努めております。
自分の職場で自分らしくいれること、新しいことにチャレンジができて、ネガティブなプレッシャーをかけないなど、心理的安全性に配慮するとともに、新しい能力開発の機会や高い知識レベルを身に着けられる職場環境を目指しています。
あなたの終の棲家として、自己実現の場として、ガルベラ・パートナーズの事業への参画をご検討ください。お互いの人生を支え合い皆で幸せになりましょう。
ガーベラの和名は「千本槍」
優秀な専門家が集う専門家集団です
ガルベラとは花の「ガーベラ」から名付けました。ガーベラの花は、花びらが多く、和名を「センボンヤリ」といいます。千本の槍があつまっているという意味ですが、これを組織に置き換えると、「たくさんの前向き人間が集る専門家集団」ということになります。
私たちが求めているのは、人生で最も働きやすい職場環境です。専門家は自ら高めた知識を活かし、その知識を誰かのために使うことで禄を食む職業です。1日も休むことなく、自らの職業能力を高めていくことが求められますが、だからこそストレスも多い職業です。
1人あたりの職場専有面積を限りなく拡げ、共有スペースを多く割き、従業員だけでなく家族も大切に思い、仕事だけでなくプライベートの充実も追い求めます。
仲間になってくれた人を大切にし、それぞれの労働人生が尽きるまで一緒にいられることを望んでいます。
ガルベラの仲間に必要なのは、思いやり、誠実さ、積極性、共有の精神、そして情熱です。皆がプロフェッショナル精神を持ち、お互いに教え合い、磨き合って日々過ごしています。門戸を広く開けて、仲間の出現を心待ちにしています。ぜひぜひ、我々の仲間に加わっていただけませんか?
税理士・社労士・司法書士・総務経理職・人事コンサル・海外進出コンサルの求人情報公開中!
当グループは、税理士法人・社会保険労務士法人・司法書士法人・行政書士法人を中心に、税務・労務・法務のノウハウを横断的に駆使するコンサルティング会社・海外ビジネス専門コンサルティング会社・システム開発会社・EC通販会社など、国内12社、海外10社で構成されている専門家集団です。高度な専門知識とノウハウをもとに、お客様が直面されている様々な問題・課題を解決する経営サポートをおこなっています。
会社概要はこちら
資格者やコンサルタントを目指す皆様へ
資格業での転職をお考えの方は、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士などの国家資格者、あるいはこれらの資格業の補助者としての経験を充分に活かせる環境で、お客様や社会に貢献できる「プロフェッショナル」を目指していただけます。
コンサルタント業での転職をお考えの方は、人事コンサルティング、M&A、海外進出、事業承継、組織再編、IPO、システム開発、トレーディングなど、当グループのさまざまなコンサルティングにおいて、これまでの経験を活かしていただくことができます。
私たちの自慢は、今後も求められるワンランク上の資格業やコンサルタントを目指すことができる環境をご用意できることです。
資格を取得するために勉強中(通学中)の方には残業をしない働き方もご用意しています。皆様のご応募をお待ちしております。
個人より組織だなと思う専門家の皆様へ
私たちガルベラ・パートナーズの専門家の中には、個人での開業経験を経て、法人への合流を果たした方もいらっしゃいます。従業員から代表社員になった専門家もいれば、個人開業者がガルベラに合流して所長や法人代表になることは珍しくありません。
結局は、どのように生きたいか次第だと思います。個人で開業したけど、今後のことを考えたら法人のなかで専門家として活躍したいという人も、少なくありません。
専門家のなかには、組織を切り盛りしたい人もいれば、自身が培ったノウハウを広く経営者に伝えたい人もいます。私たちはそのいずれの専門家も求めています。もし個人開業をされている方で、今後は組織のなかで活躍したいという思いをお持ちであれば、ぜひガルベラ・パートナーズへの合流をご検討ください。
まずは税理士や社会保険労務士としての本業を身に着けていただきます。希望者には、それらの本業のノウハウ向上と並行して、事業承継、組織再編、人事評価制度構築、国際税務、国際労務、IPO支援など、他社ではなかなか関与できないコンサルティング業務にも、入社後早い段階で関わることができます。
グループ法人が国内外に22社あり、拠点は国内に3都市、海外に7か国(9法人)あります。
税理士や社会保険労務士、司法書士や行政書士の他に人事コンサルタントや海外進出コンサルタント、WEBコンサルタントなど、多種多様なメンバーが在籍している環境ですので、多角的な視点を身に着けることができるでしょう。
会社概要の詳細はこちら
東京、大阪、福岡のそれぞれの事務所は、1名あたりの職場専有面積はいずれも4坪以上を実現。東京事務所はカフェも設置し、座席は管理部門を除いて全員がフリーアドレスです。東京と大阪には会議室のほかにセミナールームを置き、働く環境と来客の環境を両立できるよう努めております。
特長 | ガルベラ・パートナーズ | 一般的な士業事務所 |
---|---|---|
専門家 | 税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士が共に働く | 税理士・社会保険労務士・ 司法書士などの単独事務所 |
拠点 | 国内3ヶ所、海外7か国 (東京・大阪・福岡) | 地域密着型が主流 |
システム開発 | 関連会社にシステム 開発会社がある | 社内にシステム開発 部門を持たない |
勤務時間 | 1日8時間の [コアタイムは | 固定勤務制 が多い |
語学研修 | 社内に英会話と中国語教室 1レッスン1,000円で受講可 | -- |
独立 | 人材輩出企業を標榜 独立後も弊社と密に連携 グループ内独立も可能 | -- |
休憩場所 | カフェスペースなど1人あたりのスペースを拡充 | -- |
会計税務分野では、税理士業務のほかに、M&A・事業承継・組織再編・株式上場・国際税務などのコンサルティング業務を行っております。
労務分野では、社会保険労務士業務のほかに、人事評価制度・労務監査・助成金・海外赴任規程・国際労務などのコンサルティング業務を行っています。
弊社のコンサルタントの能力が伸びる理由の一つに、仕事量と出来高に見合った給与を支給する仕組みが挙げられます。
これまでのご経験やノウハウを活かし、活躍の場を広めたいとお考えの税務・会計・労務・法務に関わる皆さんこそ、わたしたちの求めている人材です。
現在、東京と大阪、福岡で仲間に加わっていただける方を探しています。
詳しくは下記より税理士・社会保険労務士の求人情報をご覧ください。
税理士法人ガルベラ・パートナーズは東京・大阪で求人しています
専門家としての道を選んだあなたはどのような道を進みますか?当社にはさまざまなタイプの専門家が在籍しています。ご自身に適した生き方を当社で模索しませんか?
| 専門家の歩み(一例) | |
---|---|---|
専門家1~2年目 ※入社年月ではなく専門家になってからの年月 | 新しい業務を覚える時期。上司の指示を受けながら、記帳、税務申告、株価評価、財産評価、社会保険手続、給与計算、などを行っていただきます。(入社される法人や資格により、担当業務が異なります。) | |
専門家2~3年目 | 一年を通じてクライアントをサポートすることで、いつ、何をするべきかを理解できるようになります。理解に要する期間は個人差が出るところです。また、コミュニケーション能力を活かして顧客と直接やりとりする者もいれば、専門性を活かして裏方に徹する者もいます。自身がやりたいこと、自身の進むべき道を見つける時期ともいえます。 | |
専門家3~10年目 | 内勤者としての道 | コンサルタントとしての道 |
顧客や仲間のために蓄えた専門知識やノウハウを最大限に発揮して、社内の頼れる存在に。「あの人に聞いたらきっと解決してくれる」と、専門家としての生き方に誇りを持つようになります。 | 蓄えた専門知識と持ち前のコミュニケーション能力を発揮し、顧客と専門家をつないて問題を解決します。日々新たな問題に取り組み解決を試みる大胆さとチャレンジ精神が必要です。 | |
専門家5年目以降 | 部下、後輩の頼れる存在となり、法人代表としてチームを率いる存在となります。あるいは専門性を深掘りし、グループ全体の知恵袋として、なくてはならない存在となり、知識面と人間性で皆の鏡となりす。 | いくつかのコンサルティングメニューにおいて第一人者となり、豊富な知識量で「●●なら私に任せろ」という揺るぎない自信を深めて新たな業務を開発し、チームを率いて、情熱をもって業務に取り組みます。 |
東京事務所と大阪事務所では、実際に税理士や社会保険労務士の資格を取得するために勉強中の方も活躍しています。
残業や試験前の休暇取得については、しっかりと話し合い、極力配慮できるよう会社を挙げてバックアップしています。
ルベラ・パートナーズグループでは、新年に国内外22法人のメンバーが集結し、目標発表会と懇親会を行っています。
3時間に及ぶ目標発表会が終わると、いよいよお楽しみの懇親会の時間です。洗練された個人芸や様々なゲームで抱腹絶倒。幹部社員や中堅社員がエンターティナーに扮して仲間たちに笑いをお届けしています。
また、3か月に1回のペースで、各オフィスで全体の懇親会を開催し、各法人どうしの懇親を図っております。
この先も資格業を個人で続けるよりも、組織のなかで、これまでの経験や能力を存分に発揮していただける環境があります。
実際に、東京と大阪では個人の社会保険労務士が合流して組織の主要メンバーとして勤務しています。
税理士、公認会計士、社会保険労務士、司法書士、行政書士の資格者の方で、「そろそろ個人より組織がいいかも」という方はぜひ東京、大阪、福岡のガルベラ各事務所への合流をご検討ください。
当社では等級制度に基づき1~3等級は給与方式プラス賞与方式を、4~5等級は給与方式プラス成果配分方式を採用しています。個人の成果をシステムで追跡し、報酬に反映する仕組みがあります。いつでもご説明しますので、お気軽にお声がけください。
03-5405-2815
東京都港区虎ノ門3-23-6
RBM虎ノ門ビル7階
日比谷線 神谷町駅 徒歩5分
06-6535-8828
大阪府大阪市西区立売堀1-2-12
本町平成ビル3階
四つ橋線 本町駅 徒歩2分
092-477-2025
福岡市博多区博多駅東1丁目5番8号
モアグランド博多ビル4階
博多駅 徒歩8分